2015/03/22

母語で教育を受けられるなら、今こんなに苦労してない



台湾大学に通うということは、中国語と英語からは逃げられない…という話です。


今学期知り合った先生が日本の方で、たまたまこんな話題になりました。

授業で討論をするなら、やっぱり教科書は母語で書かれた物の方がいい。英語で書かれた物だとどうしても議論や理解が甘くなる、と。

これは先生が台湾大学の人類学系で使用する文献の多くが英語であることを、暗に批判しているようでした。

母語で講義を行うからこそ深い討論ができる


確かに台湾大学の人類学系の授業では時々討論をする機会もあるのですが、結構名ばかりになっていて、発言する学生がそもそも少ないし、本当の意味でディスカッションになっていることはかなりまれです。

多分その背景にあるのは、議題となるリーディングの内容について、理解できていないという問題だと思います。

もし学問を追求するのであれば、母語で書かれたものを読む方が理解もしやすいし、外国語の読解のように時間もかからないので効率的です。もし母語に訳された書籍があるのなら、それを使うのもひとつの方法だと思います。

ここで台湾大学の教授陣の言い分を考えてみると、彼らの多くは外国の大学で修士や博士の学位を取っている方ばかりなので、英語で書かれた教科書に馴染みがあるというのと、それらの書籍の中国語訳の質が悪いことをよく挙げられているよう感じます。また、最新の研究論文などは当然英語で書かれているので、英語の文章を読むことを習慣化しておけば、後々の研究に役立つという点もあります。

母語での学術的知識の厚さは強みである

ちょっと話はそれますが、一時期日本の大学でも授業の英語化を進める…という話があったと思います。私は日本語でこれだけ高度な教育ができているなら、それはそれで続けていけばいいんじゃないか、と思います。下手に英語でフィルターをかけてしまうと、研究は優れているのに英語が下手なばかりに埋もれてしまったりという弊害も…。この点は前述の日本人の教授がおっしゃっていました。多分台湾と日本ではあらゆる環境が異なるので、それぞれの出発点や目指す点も異なってくるので、どちらが良い、というわけではないと思うんです。でも日本ってやっぱりガラパゴスなところもあるけど、母語で高等教育が受けられるのって、相当な強みなんじゃないかなぁ、と思う訳です。長年の蓄積があるので大抵の学科に関してのノウハウはあるし、教育者の層も厚い。特に私の専攻である考古学を例に挙げると、台湾で考古学を学べる大学はざっと見てこの三校のみ。「人類学」にまで範囲を広げるともう少し多くの大学がありますが…。

國立台灣大學文學院人類學系
國立清華大學人文社會學院
國立暨南大學東南亞學系

それに比べて、日本で考古学を学べる大学はこのサイトによると61校もあるんですよ。

考古学/大学・短期大学(短大) 学部学科検索結果一覧

台湾の国土が九州ほどの大きさという点を踏まえても差は歴然ですよね。
考古学をやりたいなら日本の方が環境的に優れていると言わざるをえません…。1年のときにある教授が言っていたのですが、台湾には三十数名しか考古学者がいないそうです。


この規模の差は、書籍の数にも現れています。現に台湾大学の総合図書館には日本語で書かれた考古学関連の書籍が非常に多く、私をいつも助けてくれています(笑)。この点は自分が日本人で良かったとつくづく思います。




これらの参考図書に今学期は多いに助けられています。台湾大学では英語の文章を読むのはもはや必須なんですが、先に日本語のものを読んで知識を得ておくと、英語の文章を読むときに、割と入りやすいですから…(まぁ、チートとも言います)。

今学期も相変わらず、読み物の英語の比率が高すぎて、

「あれ…?私”台湾”の大学に通っているんだよな…?」

とふと考えます。中国語はどこへ行ったのだ…。
なぜこんなに英語で苦労しているんだ…。

結局のところ、大学でどう過ごすのかは本人次第です。台湾の大学で中国語と英語を伸ばしたい!という方には台湾大学は学生を鍛えてくれる環境だと思います。特に私のような外国人学生にとって外国語という壁を乗り越えて、専攻の知識まで得られるのは留学してこそのメリットだと思います。できれば来年卒業したときに「強みが中国語しかない」という事態にならないよう、専攻分野について、台湾大学の名に恥じない知識を得られるように頑張りたいと思います。

Share:

12 件のコメント:

  1. こんにちは高卒の18歳です。このブログは他のブログでも少ない台湾大学への本科留学についてなので、とても参考になります。急ですが質問したいのですが、自分は今年の5月頃に長期留学をします。
    まず1年は東海大学の語学センターに通います。将来的に台湾大学の本科留学をしたいと思っています。
    現在の台湾大学の外国人枠の試験は全学部英語能力必須ですか?必要ならば目安はどれほどですか?

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!

      台湾大学入学に必要な英語力について、新しい記事にまとめましたので参考にしてください。
      http://amikawa.blogspot.tw/2015/04/blog-post.html

      学科によって英語力の証明が必要だったりそうでなかったりするので、まずは志望する学科の情報を参照してください。
      https://oiasystem.ntu.edu.tw/admission/foreign/requirement/dept.list/id/32?lang=zh_TW
      今この台湾大学の外国人学生の入学についてのページで公開されているのは104年度のものなので、そうたさんが申請される年の情報が公開されるころにもう一度チェックしてみると良いと思います。

      削除
    2. 新しい記事拝見しました。思ったよりも、応募条件に英語必須の学科は多くないみたいです。自分が知りたいことにピッタリな記事で、とても助かります。ありがとうございます!
      また質問をさせていただくかもしれませんが、その時はお願いします。

      削除
    3. ご丁寧にありがとうございます!そうですね、入学時に英語能力の証明が必要かどうかは本当に学科によるようですね。台湾留学関連のブログでも、本科留学を扱ったブログは少ないので、また何かの際に当ブログを参考にしていただければ幸いです!

      削除
    4. ありがとうございます! 自分はやっぱり英語も勉強しようと思います。
      そこでtoeflについて質問があります。自分の英語の実力は全然ないので、文法から学びなおしますが、toeflに必要な文法力はどれほどでしょうか?一定の基礎文法という曖昧な表現がよくみられるので。またtoeflについての勉強法もできたら教えて頂けるとありがたいです。

      削除
    5. こんにちは!
      すみません、英語に関しては私は人にアドバイスできるほどでは無いので何とも言えません…。私も今後TOEFLを受けるかもしれなくて、次の記事(http://amikawa.blogspot.tw/2015/04/blog-post.html :台湾大学に入学/卒業に必要な英語力についてと英検の申し込みのこと)のトップに上げた写真の参考書類は自分の所有しているものです。良かったら参考にしてください。

      リーディングやリスニングは独学でやろうと思いますが、スピーキングやライティングに関しては塾に通おうかなぁとも考えています。台湾大学の語学センターには中国語だけでなく英語の試験対策クラスもありますので。語学センターの英語のクラスについては過去にこのブログでも紹介したことがありますので、そちらの記事を参考にしていただけたらと思います。この語学センター以外にも台湾には至る所に英語の塾がありますので、そういう物を調べてみるのも良いかもしれません。

      http://amikawa.blogspot.tw/2014/07/blog-post_12.html
      過去の記事:夏休みに通っている語学センターの英語のクラス

      http://amikawa.blogspot.tw/2014/07/blog-post_18.html#more
      語学センターの英会話クラス第四週までの振り返り

      私がこの時通っていたのは英会話のクラスでしたが、TOEFL対策などのクラスもあります。

      http://www.ntulc.ntu.edu.tw/foreign/CB.htm
      台湾大学の語学センターのサイト

      削除
    6. 忙しい時間をさいていただきありがとうございます。やっぱりスピーキングやライティングは独学は難しそうですね。これからも参考にさせていただきます!

      削除
    7. 英語の勉強、お互いに頑張りましょう!
      そうたさんは5月頃から長期留学を始める、とおっしゃっていますので、もうすぐ来台されるんですよね。こちらでの新生活に早く慣れますように!

      削除
    8. ありがとうございます! 昨日ビザを得たので、あとは出発準備をします。台湾には何度も親と行ってますが、少しドキドキします、でもワクワクの方が強いです!

      削除
    9. いよいよ留学生活が始まりますね!個人的には語学センターの生活は楽しい思い出ばかりです。そうたさんもいろんな国の友人を作って、楽しみながら中国語を勉強してくださいね!

      削除
    10. はい! 奨学金おめでとうございます。奨学金審査に通るなんてとてもすごいです!
      自分はまず語学センターで後悔しないような勉強と、少しは遊びたいです。
      そして目標である台湾大学に受かりたいです! 5月8日に出発です。

      削除
    11. 返信しようしようと思いながら、今日になってしまいました…!いよいよ今日から台湾生活が始まりますね!楽しんで頑張ってください!もしよろしければ、語学センターの授業などの経験をシェアしていただけたら嬉しいです!

      削除

Booking.com

Newest Post

台湾大学は優秀な外国人学生を早く獲得したい?2020年度の入学申請期間が3ヶ月早まった件について

毎年9月に新学年が始まる台湾大学ですが、外国人学生の入学申請は例年だとその年の3月上旬が出願締め切りでした。ところが2020年度の入学分からは11月末が締め切り、1月上旬には合格発表されるというスケジュールの前倒しが起こっています。

Booking.com